●ちゅうりっぷ● の活動
【開催予定】
【開催予定】
*2023年5月*
5月3日(水・祝)14:00~17:00
5月6日(土) 10:00~12:00 13:00~16:00
5月24日(水) 14:00~17:00
(5月10日(水)、5月31日(水)15:00~方南図書館にておはなし会を担当します)
*5月のオンラインわらべうたの会は都合によりお休みします*
*5月は都合により土曜日の開催が1日のみとなります。申し訳ありません。*
*2023年6月*
6月10日(土)10:00~10:40 オンラインわらべうたの会
(ZOOMを使ったわらべうたの会です。下記をご覧になり別途お申込みください)
6月14日(水)14:00~17:00
6月17日(土)10:00~12:00 13:00~15:00
(16:00~クレヨンハウス子どもの本の学校に参加のため15時までの開館です)
6月24日 (土)10:00~12:00 13:00~16:00
*予定は変更になることもあります。お出かけ前にお確かめください*
【ブログ&SNS】
・ブログ「みどりの緑陰日記」主宰の日々の記録です。
https://tulip-green.blog.jp/
・サブブログ「児童図書館員・はじめの一歩」新刊情報などを発信しています
https://for-childrens-librarian.blog.jp/
・note「子ども時代に出会う本」子どもの発達と読書の関係についてまとめています
https://note.com/child_books
・twitter・・・子どもの本の情報などを発信しています。
https://twitter.com/tuliplibrary
・インスタグラム・・・文庫の様子などを発信します。
https://www.instagram.com/kako_ehon/
【広報すぎなみ掲載記事】
・2023年2月1日号に家庭文庫の紹介が掲載されました。
記事はPDFで読めます→こちら
【書架案内】
1階 ・・・文庫部屋を創作絵本とおはなしのテキスト
1階廊下 ・・・ノンフィクション、科学絵本と岩波少年文庫
2階スタディルーム・・・読み物と研究書
2階和室 ・・・複本および古い本、参考資料など
【感染症対策】
発熱のある場合は無理せず次回ご利用ください。マスクに関しては各自の判断にお任せします。
なお、文庫1階には、高性能空気清浄機(Airdog)も備えたうえで、換気に十分気を付けております。
*貸切利用のご案内*
2組以上のグループでご利用の場合、文庫開催日以外に貸切でご利用いただけるようにします。日程についてはメールにてご相談にのります。
(予定を合わせるために、お早めにご相談ください)
メールは→tuliplibrary@gmail.com
【オンラインイベントのご案内】
*オンライン絵本会にじのひろば→
2022年3月より毎月第3日曜日11時~11時30分実施されています
にじのひろばのHPから、申し込みができます。→こちら
(Facebook登録がなくても大丈夫です)
*オンラインわらべうたの会おひざの上のわらべうた→文庫のメールへ申し込みください。
毎月第2土曜日 午前10時~10時40分 0才~3才
いずれもZOOMを使ったイベントです。
申し込みいただいたら、ZOOMのURLをお知らせいたします。
赤・青・黄のチューリップの
アイコンをクリックしてね!